こんにちは、じるちぁんと申します。
大人気アニメ(漫画)鬼滅の刃の冨岡義勇にドはまりしてついにブログを開設するまでに至りました!
なにかを好きになるって、とてつもない原動力になりますね。自分が一番驚いています。笑
強く〜なれる〜♪
ブログをはじめたきっかけ
鬼滅(の冨岡義勇)にドはまりして、InstagramやTwitterで日々
義勇愛を叫んではいるものの、ある日突然フッと気づいたんです。
「冨岡義勇への愛をきちんと書き綴れていない!!」
という事に。
SNSでは自己満ながら、冨岡義勇のイラストを模写したり
好きな格好させてみたりして、私なりにイラストを通して愛を表現してきてはいますし、そのキャプションにはしっかり愛を綴ってきてはいるのですが
まとまってない
そう、まとまっていないんです。
垂れ流し。もうダダ漏れ。
それはそれで、その時のタイムリーな感情を残せるので素敵なことではあるんですよ。
しかしながら、もっとしっかり冨岡義勇への愛を整理し見やすくまとめたいなと思いました。
そしてタイトル通りに、イラストだけでなく”あるゆる形で愛する”ブログを書こうと思ったのです。
イラストもいいし、グッズに萌えるでもいい、イベントでもいいし
なにより冨岡義勇にまつわる情報を萌えながら書いていきたい。
し、身長とか(ハァハァ)た、体重とか(ハァハァ)・・!
そしてブログなら、文字の制限がSNSより厳しくはないし
見たい人だけが見に来てくださると思うので、さらに思いっきりマニアックに狂える
そう思ったのですね・・・!
はぁ、すでにドキドキしてきたァ。。
Instagramから来てくださった方は、もはやどれくらい私がおかしいのか
すでにご存じの方も多いと思います。
日々、冨岡義勇に乱れ狂い咲いて恥を皆さんに晒しているわけですが
それを見てなんと僭越ながら「元気をもらった」「勇気をもらった」という
DMをよくいただくのです。
エッッッツ!?大丈夫ですか!?(混乱)
笑。
私が狂うことで、微力ながら誰かを元気づけることができるならそれはとても嬉しいな、という事もありまして
文章を書くのは得意ではないですが、好きですし、この度のんびりブログを始めようと思ったのでした。
冨岡義勇に惚れたきっかけ
鬼滅の刃にハマるのは結構遅くて、旦那から「いま流行ってるからアニメ見ようよ」と言われて見たのがはじまりでした。
その時はすでに、無限列車編の映画が決定!というので、いたるところで煉獄さんがメインヴィジュアルのイラストを沢山目にしていたので
煉獄さんが主人公の熱血漫画だと思ってました。(ガチ)
そんな壮大な勘違いをしたままアニメを先に見ましてですね、竈門炭治郎が主人公と知った時は結構びっくりしましたね。笑
遊戯王みたいな人(※煉獄さんの事。あくまで私の最初のイメージです。)出ないね!?って旦那に言ったら、煉獄さんはこのアニメの続編の映画で出るんだよって教えてもらいました。
な、なるほど。
本当に予備知識ないままアニメを見たので、ところどころ旦那に解説を頼みながら見進めていたのです。
そんなとき彼が現れたんですね!!!
オンギャアアア!!
な、なんかイケメンぽい人きたぞ!!
めっちゃ難しいこと喋ってる・・・。(初対面の感想コレ)
正直私は一目惚れではなくて、イケメンがきたァー!!くらいの感覚で。
なんなら家族を殺されて妹が鬼になってしまった少年に対してめっちゃ厳しい人だなと思ったほどです。
それが彼の優しさだと知る頃にはもうメロメロになっていましたが!w
その後、鱗滝さんに宛てた手紙の内容が、とてもしっかりした言葉遣いだったことに
”育ちの良さ”というギャップ萌え。
那多蜘蛛山で、サクサク鬼を斬っていく”強さ”にもうっとり。
あんなに炭治郎たちが苦労して戦っていた鬼たちをあっさりと、しかも美しく切っていく姿に感嘆の声が漏れました。
「ふ、ふつくしい・・・」
そして炭治郎たちに気づいて、守って逃がすところなんて優しさしかないじゃないですか・・・!なんだなんだ!?強くて優しくてかっこいいのか!!!
それでいてちょっと天然さん・・?(伝説の「俺は嫌われてない」シーン)
柱合会議での、二人のために自らの命をかけていたことを知った時にはもう完全に冨岡義勇に堕ちてましたね。
その、手紙を読まれている時の横顔が美しいこと美しいこと・・・。
柱合会議で一人離れて逆側向いてるのにもキュン!!!!かわいい!
とにかく、強くて優しくてかっこよくて可愛くて、
それなのにあまり自己を主張しない寡黙な感じがとても愛おしく感じました。
今までこれ以上、アニメ(漫画)のキャラクターにハマったことないぞってくらいハマってしまいました。
漫画ももちろん読破。漫画とアニメの作画の印象は、みなさんが言われている通り全然違うけれど、私はどっちもタイプでしたのでなんの問題もなく受け入れることができましたね。
むしろ2バージョンも味わえて美味しいゾ!くらい思っていた印象があります。
そんな感じで、しっかりがっつり王道ルート?で、冨岡義勇に惚れたのでした。
うーん長い!(すみません)
わたしのこと
関東に住む主婦で、フリーランスのデザイナーです。
中学生くらいまで、コミケに行くほどのヲタ活をしていたのですが、高校に入って周りにヲタ仲間がいなかったこともあり、封印して一般女子を気取っていたものの
根は変えられないようで、鬼滅にハマって、一気に戻ってしまいました。笑
(同じような方がめっっっちゃ多くて、鬼滅ってすごいなーって思いますw)
冨岡義勇をかっこよく描きたいがためにイラストも中学ぶりに描き始めて、半年ちょっとくらい経ちました。
イラストの成長を載せようと思って開設したInstagramで、たくさんの方とつながることができて、とっても嬉しかった〜。毎日とても楽しいです。
なにせ、大人になってから沢山の友達ができることなんてあまりないですからね。
鬼滅の刃や冨岡義勇がたくさんの縁を繋いでくれて、感謝しかありません本当に。
このことはまた改めて記事を書きたいなと思います♥
最近はお着換えイラストにハマっております・・!
推しの自給自足が止まりません!!
ブログについて
このブログでは、冨岡義勇をあらゆる方向から愛し、それを表現していけたらと思っています。
私の気持ちをぶつけるために開設した自己満ブログではありますが、一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
文章があまり得意ではないし、読みにくい点多々あるかとは思うのですが、どうぞお付きあいくださいませ!よろしくお願いいたします。